はじめに
こんばんは!
2月も半ばになり、徐々に春の兆しが見えてきました🌸
さて、本日は、、
SANDECO[サンデコ]からObiante[オビアンテ]のご紹介です✨
2月も半ばになり、徐々に春の兆しが見えてきました🌸
さて、本日は、、
SANDECO[サンデコ]からObiante[オビアンテ]のご紹介です✨
Obianteとは

オビアンテとは、大理石の粉末と天然石灰をベースに作られている、ペースト状のインテリア(内装)用塗材です!
ワンコートで凹凸のあるテクスチャーをだせるため、ステンシルなどの装飾もでき、様々な雰囲気にデコレーションをしやすい塗り壁材です。
また、自然な石灰が含まれているため、細菌やカビなどを防ぐ成分も入っており、調湿効果も期待できます!
当社ショールームの壁も、オビアンテでテクスチャーを付け、着色を施したデザイン壁になっています。
ワンコートで凹凸のあるテクスチャーをだせるため、ステンシルなどの装飾もでき、様々な雰囲気にデコレーションをしやすい塗り壁材です。
また、自然な石灰が含まれているため、細菌やカビなどを防ぐ成分も入っており、調湿効果も期待できます!
当社ショールームの壁も、オビアンテでテクスチャーを付け、着色を施したデザイン壁になっています。
ショールーム壁①

オビアンテでテクスチャーを付けた後、グラデーションに着色したインパクトのあるデザイン壁や、、
ショールーム壁②

前面にステンシルを施したモロッコ調のお洒落なデザイン壁まで、、
幅広いデザインが再現可能な万能塗材になります◎
幅広いデザインが再現可能な万能塗材になります◎
オビアンテ施工事例

先日、BAR🍸の内装をご依頼いただき、壁をオビアンテで施工しましたのでご紹介します!
ご依頼いただき、誠にありがとうございました。
オーナー様のご要望で、洞窟のような凹凸感の強い壁にしたいというオーダーをいただき、
オビアンテを2,3回重ね付けし、ブラックに着色後、ラメ吹きで仕上げました✨
回数を重ねるほどに凹凸感を出すことができます。
ご依頼いただき、誠にありがとうございました。
オーナー様のご要望で、洞窟のような凹凸感の強い壁にしたいというオーダーをいただき、
オビアンテを2,3回重ね付けし、ブラックに着色後、ラメ吹きで仕上げました✨
回数を重ねるほどに凹凸感を出すことができます。
施工事例① / テクスチャー

写真だとラメが上手く映りませんでしたが、ゴツゴツしたテクスチャー×ブラック×ラメで、溶岩のような壁に仕上がりました😎
施工事例② / エントランス

アーチ状のエントランスデザインにもテクスチャーが映えますね!
施工事例③ / オビアンテ壁×エポキシレジン床

床も当社施工ですが、ブラックの壁にエポキシレジンの床が最高に映えてクールです👍
最後に

いかがでしたでしょうか?
お客様のイメージやご要望に合わせて、様々なアレンジが可能な塗材です!
アパレルやサロン、飲食店などの店舗デザインにもおすすめなので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お客様のイメージやご要望に合わせて、様々なアレンジが可能な塗材です!
アパレルやサロン、飲食店などの店舗デザインにもおすすめなので、ぜひお気軽にお問い合わせください。