はじめに
こんにちは。
FJ PAINTの代表の藤本です。
皆さま今年のお盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
お盆前後から、陽が沈むが早くなり夏の終盤にさしかかりましたね!
僕は、毎年少し寂しい気持ちにもなってしまいます。
さて先日、オフィスの床をエポキシレジンを使った施工をしてきました!
イメージ通りのうるうるツヤツヤのお洒落な床に仕上がりました!
今回は、エポキシレジンのご紹介と、エポキシレジンを使った施工事例をご紹介します。
FJ PAINTの代表の藤本です。
皆さま今年のお盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
お盆前後から、陽が沈むが早くなり夏の終盤にさしかかりましたね!
僕は、毎年少し寂しい気持ちにもなってしまいます。
さて先日、オフィスの床をエポキシレジンを使った施工をしてきました!
イメージ通りのうるうるツヤツヤのお洒落な床に仕上がりました!
今回は、エポキシレジンのご紹介と、エポキシレジンを使った施工事例をご紹介します。
エポキシレジンとは?
「主剤」と「硬化剤」2つの液体を混ぜ、化学反応で固まる透明度の高い樹脂の事です。
エポキシレジンには沢山の種類があり、夏用や冬用などもありますので、用途に合わせて選んでいきます。
そして、様々な色のパウダーを入れてマーブル色の表現も可能ですし、透明のまま流して厚みを付ける事も可能なので、オリジナリティのある空間を作りたい方に最適な施工です。
中でも、宮城県仙台市の櫻一styleさんが取り扱っているチェリーレジンエポキシが、透明度が高く、コスパ等を含めた面でもバランスが良くオススメです!
櫻一styleさん
↓↓↓
エポキシレジンには沢山の種類があり、夏用や冬用などもありますので、用途に合わせて選んでいきます。
そして、様々な色のパウダーを入れてマーブル色の表現も可能ですし、透明のまま流して厚みを付ける事も可能なので、オリジナリティのある空間を作りたい方に最適な施工です。
中でも、宮城県仙台市の櫻一styleさんが取り扱っているチェリーレジンエポキシが、透明度が高く、コスパ等を含めた面でもバランスが良くオススメです!
櫻一styleさん
↓↓↓
エポキシレジンの施工事例
先日、チェリーレジンエポキシを使ったフロア施工をしましたのでご紹介します。
施工前
無機質な床にクリアのチェリーレジンエポキシを流して、、、
施工後
水を張ったようなツヤツヤうるうるのお洒落な床に仕上がりました!
最後に
いかがでしょうか?
ピカピカの鏡面に仕上がりましたね!
WAXやクリアーコートなどでメンテナンスすれば傷等も消えます。
気になられた方はお気軽にお問い合わせください。
ピカピカの鏡面に仕上がりましたね!
WAXやクリアーコートなどでメンテナンスすれば傷等も消えます。
気になられた方はお気軽にお問い合わせください。